理学療法士
現在担当分野:運動器疾患,特にスポーツリハビリを担当
膝前十字靱帯(ACL)損傷やアキレス腱断裂の手術件数の豊富なこの病院で,多種目にわたるアスリートの理学療法を担当しています.よく診る疾患は,ACL損傷,アキレス腱断裂,腱板断裂,反復性肩関節脱臼,脛骨疲労骨折,ジョーンズ骨折などの運動器疾患です.
私のリハビリ後に「痛みが治まり,スムーズに動けるようになりました」という言葉を頂いたり,退院後に試合で活躍している姿を見たときは,本当にうれしく感じます.
また学術的な活動も充実しており,スポーツ整形外科の医師や尊敬できる先輩PTの指導の下,入職3年目のときに,日本理学療法士学会で初めて発表しました.その時に他施設の参加者と有意義な意見交換ができた事は,自分なりに大きな達成感を味わうことができました.
理学療法士
現在担当分野:運動器疾患を中心に担当
運動器疾患をはじめ多くの理学療法の経験を積むことができると思い.大学卒業後すぐに嘱託(パート)の理学療法士として約半年間勤務し,その後は,正職員として働いています.
パート雇用の時期は,自分の希望通りに,整形外科やスポーツ整形外科の運動器疾患を中心に担当しました.正規職員となってからは,チームローテーションを経験し,心臓リハや脳血管・がん・呼吸・廃用の全分野のリハビリに携わり,幅広い疾患を担当できたことは,自分の理学療法士としての引き出しを増やすうえで,有意義な経験になりました.
現在は.運動器疾患を中心に担当していますが,臨床経験の豊富な理学療法士の先輩方からいろいろな方向性のアドバイスをもらえる職場環境は,とても魅力的だと感じています.
応募資格 |
1.理学療法士 免許取得者
|
---|---|
採用人数 | 若干名 |
採用時期 | 令和2年4月1日付け 採用 |
業務内容 | 総合病院における理学療法士業務 ※運動器疾患(スポーツ・一般整形)、脳血管疾患、呼吸器疾患、心大血管疾患、がんリハ、廃用症候群等 ※希望分野での理学療法に対する相談可能 |
勤務時間 | 8:15~16:45 (休憩45分) |
休暇 |
|
基本給 |
|
社会保険 |
|
応募書類 |
|
採用試験 |
|
応募期限 |
|
結果通知 |
試験後10日前後でメールまたは文書で本人に通知 |
書類提出先 |
|
見学 |
|
交通アクセス
最寄駅
武蔵小杉駅 徒歩14分
住所
〒211-8510 神奈川県川崎市中原区木月住吉町1-1
バス
JR横須賀線 武蔵小杉駅から約10分
JR川崎駅から約30分
JR新川崎駅から約20分
外来受付のご案内
受付時間
平日8:15~11:00(眼科のみ10:30まで)
休診日
土曜日、日曜日、祝日、国民の休日、年末年始
電話番号