検索する
MENU

採用情報

令和8年度採用 事務職員(正規職員)募集

事務・その他職種

募集職種

事務系総合職:施設採用コース (総務・会計・医事・経営企画)

当施設の運営を支える事務職員として採用します。

幅広い業務を経験し、病院事務のプロフェッショナルを目指します。

転勤はありません (希望する場合は可)。

募集要項

募集職種

事務系総合職【正規職員】

業務内容

事務局における経営管理 (総務、会計、経営企画、医事業務 等)

勤務地

関東労災病院 (転勤なし。希望により転勤可)

雇用期間

期間の定めなし (6か月の試用期間あり)

応募資格

【ア又はイのいずれかを満たし、且つ、ウのいずれも満たす方】

ア: 学校教育法(1947年法律第26号)に定める4年制大学又は大学院を2026年3月に卒業(修了)見込みの方または4年制大学又は大学院卒業(修了)かつ2026年4月1日現在30歳未満の方(長期勤続によるキャリア形成を図る観点から)
イ: 学校教育法(1947年法律第26号)に定める高等学校を卒業している方又は文部科学大臣の定めるところにより、これと同等以上の学力があると認められた方で、且つ、「病院における事務の職務経験(※)」を4年以上(2年制の短大、専門学校を卒業している方については2年以上)有する方
ウ: 応募時点において、機構の職員就業規則(2004年規程第2号)の適用を受けていない方

「病院における事務の職務経験」とは、病院(病床数100床以上)における総務業務、会計業務、 医事業務、経営企画業務等に従事した経験が該当するものであること。

募集人数 若干名
採用予定日

令和8年4月1日

既卒者については、令和7年度内に採用となる場合があります。

選考内容

基礎能力・適性検査(WEB試験)、小論文及び面接

応募方法

「マイナビ2026」当機構専用ページよりエントリーをお願いします。

マイナビ2026

エントリーいただいた方に選考の詳細についてご案内します。

エントリー登録できない方は以下問い合わせ先メールアドレスへご連絡ください。

応募締切

令和7年6月30日 (月) 12時00分

エントリーシートと成績証明書のデータ提出

(令和7年4月現在)
給与等
基本給 211,200円(※4年生大学卒の場合。調整手当含む。)
昇 給 年1回
賞 与 年2回 (6月、12月)
諸手当 支給要件に該当する方には、時間外手当、扶養手当、通勤手当(上限55,000円/月)、住居手当(上限28,000円/月) 等
退職金 勤続年数に応じて支給 (※1年以上の勤務を要する場合)
就業時間

8:15~17:00 (休憩45分)

福利厚生等
社会保険等 健康保険 、厚生年金、雇用保険、労災保険、財形貯蓄制度、各種年金制度 (確定給付年金、確定拠出年金) 等
宿舎 有 (単身のみ) ※空きがあれば貸与可
休日 土、日、祝日、年末年始、創設記念日、年間休日120日以上
休暇制度 年次有給休暇(年間20日 翌年度まで繰り越し可)、夏季休暇、冠婚葬祭等に伴う特別休暇、産前産後休暇、子の看護休暇、介護休暇、介護時短、セルフケア休暇、不妊治療休暇 等
休業制度 育児休業、介護休業、病気休業、進学等の休業 等
研修等
  • 内定式
  • 新規採用事務職員研修
  • 医療事務講座
  • 採用3年目研修
  • 中堅事務職員研修 (採用後6年目)
  • 新任管理職研修
  • 各種業務打合会 等
問い合せ先

総務部人事課人事班 採用担当

〒211-0021 神奈川県川崎市中原区木月住吉町1番1号

TEL 044-431-8611 / FAX 044-411-5506 / MAIL saiyo@m.johas.go.jp

交通アクセス

  • 最寄駅

    東急東横線・目黒線 元住吉駅 徒歩7分

  • 住所

    〒211-8510 神奈川県川崎市中原区木月住吉町1-1

  • バス

    JR横須賀線 武蔵小杉駅から約10分
    JR川崎駅から約30分
    JR新川崎駅から約20分

外来受付のご案内

  • 受付時間

    平日8:15~11:00(眼科のみ10:30まで)

  • 休診日

    土曜日、日曜日、祝日、国民の休日、年末年始

  • 電話番号

    044-411-3131