糖尿病・内分泌内科では、糖尿病、肥満症、脂質異常症などの代謝性疾患、甲状腺・下垂体・副腎疾患を中心とした内分泌疾患の高度な診断と治療を提供しています。
糖尿病診療について: 当科では、糖尿病患者さんに対する総合的なアプローチを大切にし、医師をはじめ多職種の専門家が協力しています。患者さん一人ひとりに適した治療体制を構築することを重要視しています。
内分泌疾患について: バセドウ病、橋本病をはじめとした甲状腺機能異常だけでなく、甲状腺結節についても注力し、甲状腺専門医が超音波検査や穿刺細胞診を実施しています。下垂体や副腎疾患に関しても、さまざまな負荷試験を実施し、適切な診断と治療方針の策定に取り組んでいます。
初診の患者さんは、かかりつけ医からの紹介の方を中心としております。糖尿病連携手帳、おくすり手帳をお持ちの方は、ご持参いただくことでよりスムーズな診療が可能です。
当科では、患者、かかりつけ医との密なコミュニケーションを通じて、最良の医療サービスを提供しています。
糖尿病は生活習慣病のひとつであり、生活習慣の改善が治療の基本です。当院では、ご紹介いただくような血糖コントロール不良の場合や、管理栄養士による食事指導、運動療法が効果を示さない場合には、基本的に糖尿病教育入院をお勧めしています。糖尿病教育入院は、2泊3日のコースで、クリニカルパスを活用した独自の教育プログラムで効果的に行っています。食事療法、運動療法の実践と並行して、医師、看護師、管理栄養士、薬剤師、臨床検査技師、理学療法士による多職種による講義や療養指導を提供します。個々の患者さんに合わせて血糖管理や注射療法、糖尿病合併症の検査や治療を目的とした入院治療も柔軟に対応しています。
産婦人科との連携: 糖尿病合併妊娠や妊娠糖尿病については、当科では産婦人科と緊密な連携を持ち、専門的かつ包括的な管理を提供しています。これにより、妊娠中の患者に対して最適な治療計画を策定し、母子ともに健康な状態をサポートしています。
歯科口腔外科との連携: 糖尿病の人はそうでない人に比べ歯周病にかかっている人が多いという報告があります。また、歯周病になると糖尿病が悪化し、歯周病を治療することで血糖コントロールも改善するという逆の関係も明らかとなっています。当科では歯科口腔外科と連携し、糖尿病の管理の一環として入院患者さんに歯科受診していただき、歯周病治療に努めています。
循環器内科との連携: 糖尿病患者さんは心臓の血管(冠動脈)が詰まりかけていても無症状なことがあり、突然死に至る場合があります。当科では循環器内科と連携し、入院患者さんの無症候性心筋虚血を発見できるよう努めています。
腎臓内科との連携: 糖尿病患者さんでは腎臓の悪い方が大勢おられます。当科では、腎臓内科とシームレスに連携しています。専門的な検査や治療法を駆使し、患者さんの腎臓機能を最大限に保つことを心掛けています。
糖尿病患者さんが糖尿病を正しく理解し、自己管理を行う力を強化するために、教育入院は重要なステップです。当院では、一流アスリートにトレーナーが付くように、糖尿病治療のゴール、すなわち、健康人と変わらない生活の質と健康寿命を保つよう専門医療スタッフが患者さんをサポートします。食事、運動、薬物療法、自己注射、自己血糖測定など、各領域の専門スタッフが結集し、患者さんの知識の向上と実践方法をご提案します。2017年6月より短縮コースに変更し、より多くの方が受けられるように努めています。初めて糖尿病と診断された方、努力しているのに結果が出ない方、最新の知識を得たい方など、お気軽にご受診ください。受診の仕方については「外来受診について」をご覧ください
部長
永井 義夫
ながい よしお
専門分野 | 糖尿病、内分泌疾患 |
---|---|
資格 | 日本内科学会 認定医・ 総合内科専門医・指導医 内分泌代謝・糖尿病内科領域専門医・指導医 日本糖尿病学会 専門医・指導医 日本内分泌学会 専門医・指導医 ICLSコース修了 臨床研修指導医 産業医(日本医師会) |
卒業年 | 1996年 |
堀口 恭平
ほりぐち きょうへい
専門分野 | 糖尿病・内分泌疾患 |
---|---|
資格 | 日本内科学会 内科専門医 内分泌代謝・糖尿病内科領域専門医 日本糖尿病学会 専門医 産業医学基礎研修 修了 緩和ケア研修 修了 ICLSコース修了 |
卒業年 | 2016年 |
菊池 香澄
きくち かすみ
専門分野 | 糖尿病・内分泌疾患 |
---|---|
資格 | 緩和ケア研修 修了 ICLSコース 修了 |
卒業年 | 2019年 |
栗山 愛菜
くりやま まな
専門分野 | 糖尿病・内分泌疾患 |
---|---|
資格 | 産業医 (日本医師会) 緩和ケア研修 修了 ICLSコース修了 |
卒業年 | 2021年 |
片桐 菜摘
かたぎり なつみ
専門分野 | 糖尿病・内分泌疾患 |
---|---|
資格 | |
卒業年 | 2021年 |
佐藤 玲紋
さとう れもん
専門分野 | 糖尿病・内分泌疾患 |
---|---|
資格 | 緩和ケア研修 修了 |
卒業年 | 2021年 |
髙田 航
たかた わたる
専門分野 | 糖尿病・内分泌疾患 |
---|---|
資格 | 緩和ケア研修 修了 |
卒業年 | 2021年 |
(非常勤)
浜野 久美子
はまの くみこ
専門分野 | 糖尿病・内分泌疾患 |
---|---|
資格 | 日本内科学会 認定医・指導医 日本糖尿病学会 専門医・ 指導医 日本内分泌学会 専門医・指導医 内分泌代謝・糖尿病内科領域専門医・指導医 日本病態栄養学会 評議員 臨床研修指導医 ICLSコース修了 |
(非常勤)
倉﨑 康太郎
くらさき こうたろう
専門分野 | 糖尿病・内分泌疾患 |
---|---|
資格 | 日本内科学会 認定医・ 総合内科専門医 日本糖尿病学会 専門医 日本内分泌学会 専門医 日本甲状腺学会 専門医 日本腎臓学会 専門医 内分泌代謝・糖尿病内科領域専門医・指導医 臨床研修指導医 ICLSコース修了 |
卒業年 | 2004年 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
新患・再診 | 午前 | 倉﨑 | 堀口 | 片桐 | 浜野 | 永井 |
高田 | 栗山 | 菊池 | 倉﨑 | 佐藤 | ||
午後 | 佐藤 | 高田 | 永井 | 堀口 | 中戸 | |
片桐 | 糖内医師 | 栗山 | 菊池 | - | ||
フォローアップ外来 担当医 |
フォローアップ外来 担当医 |
フォローアップ外来 担当医 |
フォローアップ外来 担当医 |
- |
内科系
外科系
その他
交通アクセス
最寄駅
東急東横線・目黒線 元住吉駅 徒歩7分
住所
〒211-8510 神奈川県川崎市中原区木月住吉町1-1
バス
JR横須賀線 武蔵小杉駅から約10分
JR川崎駅から約30分
JR新川崎駅から約20分
外来受付のご案内
受付時間
平日8:15~11:00(眼科のみ10:30まで)
休診日
土曜日、日曜日、祝日、国民の休日、年末年始
電話番号