平日 8:15~11:00
8:15~10:30
土・日・祝・
国民の休日、年末年始
当院では、身体障害者補助犬法に則り、身体障害者補助犬の認定を受けた盲導犬、聴導犬、介助犬の同伴を区域を限定して受け入れております。 補助犬を同伴で来院が必要な方は、防災センターにお申し出ください。 |
をご記入の上お持ちいただくことをお勧めいたします
当院では高度な専門医療を提供しており、原則として他医療機関からの紹介状 (診療情報提供書) が必要となりますので、お近くのクリニック等を受診いただき、紹介状をご持参ください。
紹介状をお持ちでない初診患者さんは、受診をお受けできない場合がございますので、ご理解願います。
また、診察をお受けする場合でも、予約患者さんより待ち時間が長くなりますので、ご了承願います。
紹介状がなく受診される場合については、診療費とは別に選定療養費7,700円(税込)をお支払いいただきます。
初診時・再診時・保険外併用療養費(選定療養費)について【よくある質問】
他院通院中の方は、診療情報提供書(紹介状)を必ずお持ち下さい
外来日及び休診日については外来担当医一覧を御覧ください
診療情報提供書(紹介状)の有無に関わらず予約が必要です。診療情報提供書(紹介状)のご持参をお勧めします
診療情報提供書(紹介状)をご用意の上、予約が必要です
子宮頸がんの精密検査が必要な場合は、コルポスコピー外来を
ご予約の上ご来院ください。
受付時間内(8:15~11:00)に来院してください。
診療情報提供書(紹介状)のご持参をお勧めします。
初診の方で診療情報提供書(紹介状)のご用意が難しい方は、初診時保険外併用療養費として7,700円(税込)をご負担いただきます。
※外来患者さんの診察は行っておりません
院内紹介(入院患者、通院中外来患者)のみの対応となりますので、ご了承ください
01受付窓口へにお越しください
正面玄関の開放時間は8:00からとなっております。正面玄関で番号札をお渡しいたしますので、受診申し込み書をご記入の上、お待ちください。順番にお呼いたしますので、番号が呼ばれましたら、受診申込書・マイナンバーカード(又は保険証)・予約票・紹介状を提出してください。
02診察・検査
次回の予約は診察時に担当医とご相談ください。院外処方箋のある方は担当医よりお受け取りください。採血・採尿・心電図、超音波検査、レントゲン、CT、MRI等の検査後に診察のある方は、検査終了後、必ず各ブロック受付に終了した旨のお声かけください。
03お支払い
診療費支払機及び総合受付③番窓口で手続き願います。その際に、次回予約のある方は、 診察予約券がついてまいります。
なお、支払い方法は、現金、キャッシュカード(一部金融機関を除く)及び、クレジットカード(VISA、MASTER、JCB、AMEX、DC)でも可能です。診療費支払機にてカード類をご利用の場合は、向かって右側 一番奥の診療費支払機にてご利用いただけます。
04お薬のお受け取り
院外でお薬をお受け取りになる方
当院は原則として院外処方です。発行日を含めて4日以内に保険調剤薬局へお出しください。特殊な場合のみ院内処方となります。
薬局へ「処方箋」を送信しておくことで、待ち時間が短縮できる処方箋送信サービスの利用も可能です。
院内でお薬をお受け取りになる方
会計時にお渡しする「お薬引換券」と同じ番号が投薬表示板に点灯されますのでお薬渡し口でお受け取りください。お薬についてのご質問は、「お薬相談コーナー」へお気軽にお申し出ください。
交通アクセス
最寄駅
東急東横線・目黒線 元住吉駅 徒歩7分
住所
〒211-8510 神奈川県川崎市中原区木月住吉町1-1
バス
JR横須賀線 武蔵小杉駅から約10分
JR川崎駅から約30分
JR新川崎駅から約20分
外来受付のご案内
受付時間
平日8:15~11:00(眼科のみ10:30まで)
休診日
土曜日、日曜日、祝日、国民の休日、年末年始
電話番号