院内がん登録件数とは、関東労災病院を初診で受診し、がんの診断、治療を行った患者さんの数です。 2014年3月に国立がん研究センターがん対策情報センターの手順書に従って提供し集計されたデータをホームページで公開しています。 2011年~2019年の症例の詳細をまとめております。 併せてご参照ください。
医療の質を評価・改善する一方法としてPDCAサイクルがあります。PDCAサイクルとは、Plan(計画)→Do(実行)→Check(評価)→Act(改善)の4段階を繰り返し行うことによって、継続的に医療サービスの向上を図る方法です。当院では、がん診療管理委員会を中心として、自施設の診療機能や診療実績の他、がん診療に関する種々の活動状況(緩和ケア・がん相談・キャンサーボード・地域連携 等)について把握・評価し、課題認識を院内関係者で共有した上で、組織的に改善策を講じています。
当院には、がん治療に関する専門の資格を有する職員が在籍しております。
(令和元年9月1日時点)
□ がん薬物療法専門医・指導医
□ がん治療認定医
■ がん化学療法看護認定看護師
■ 緩和ケア認定看護師
□ 精神看護専門看護師
■ 外来がん治療認定薬剤師
■ がん薬物療法認定薬剤師
□ 緩和薬物療法認定薬剤師
■ 放射線治療専門放射線技師
■ 医学物理士
□ がん病態栄養専門管理栄養士
■ がん相談支援センター相談員基礎研修(3)研修修了者
■ 院内がん登録実務中級者研修修了者
□ がんリハビリテーション研修修了者
■ 医療安全管理者養成研修修了者
※地域がん診療拠点病院の要件において、■印の資格保持者の配置が必須、又は望ましいとされております。
2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | 2020年 | 2021年 |
---|---|---|---|---|---|
4,440 | 4,746 | 4,810 | 4,640 | 4,572 | 6,162 |
2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | 2020年 | 2021年 |
---|---|---|---|---|---|
3,021 | 3,296 | 3,243 | 3,752 | 4,020 | 4,277 |
関東労災病院のスタッフが2013年以降に執筆した学術論文及び、学会における口演発表のうち、特にがんに関連するものをご紹介いたします。
元住吉、武蔵小杉エリアにおける神奈川県がん診療連携指定病院として、患者さんに心のこもった医療と看護を提供するとともに、各診療部門の専門性を更に高めていく所存です。
交通アクセス
最寄駅
武蔵小杉駅 徒歩14分
住所
〒211-8510 神奈川県川崎市中原区木月住吉町1-1
バス
JR横須賀線 武蔵小杉駅から約10分
JR川崎駅から約30分
JR新川崎駅から約20分
外来受付のご案内
受付時間
平日8:15~11:00(眼科のみ10:30まで)
休診日
土曜日、日曜日、祝日、国民の休日、年末年始
電話番号