検索する
MENU

胃・食道がん

胃・食道がんのご案内

胃がんとは

胃がんとは

胃がんは、胃の壁の内側をおおう粘膜に発生したがん細胞が無秩序に増えていくことにより成長します。がんが大きくなるに従い、徐々に外側に深く進んでいきます。がんが胃の壁の外側まで達して、近くにある内臓(大腸や膵臓)や腹腔内にも広がっていくことがあります。

症状

代表的な症状は、胃の痛み・不快感・違和感、胸やけ、吐き気、食欲不振などです。胃がんから出血することによって起こる貧血や黒い便が発見のきっかけになる場合もあります。しかし、これらは胃がんだけにみられる症状ではなく、胃炎や胃潰瘍の場合でも起こります。また、胃がんは、早い段階では自覚症状がほとんどなく、かなり進行しても症状がない場合があります。
食事がつかえる、体重が減る、といった症状は、進行胃がんが原因である可能性もあります。
このような症状があるときは、検診を待たずに医療機関を受診しましょう。

食道がんとは

  • 日本人の食道がんは約半数が食道の中央付近からでき、次に食道の下部に多くできます。食道がんは、食道の内面をおおっている粘膜の表面からできます。食道内にいくつも同時にできることもあります。
    食道の粘膜から発生したがんは、大きくなると外側へと広がっていき、気管や大動脈などの周囲の臓器にまで直接広がっていきます。また、食道の壁内にあるリンパ管や血管にがんが侵入し、リンパ液や血液の流れに乗って、食道外にあるリンパ節や肺、肝臓などの他の臓器へとがんが移っていきます。

症状

食道がんは、初期には自覚症状がないことがほとんどです。早期発見の機会としては、検診や人間ドックの際の、内視鏡検査やバリウム検査があります。がんが進行するにつれて、飲食時の胸の違和感、飲食物がつかえる感じ、体重減少、胸や背中の痛み、咳、声のかすれなどの症状が出ます。
胸や背中の痛み、咳、声のかすれなどの症状は、肺や心臓、のどなどの病気でもみられますが、肺や心臓やのどの検査だけでなく、食道も検査することが大切です。

当院の胃がん・食道がん治療

・当院では主に消化器内科と外科で治療を行っています。
・消化器内科では、表在型食道がん、早期胃がん等に対して積極的に内視鏡切除を行っています。内視鏡切除時の入院期間は、切除の方法や経過によって異なりますが、およそ1週間前後です。
・外科では、根治手術の対象となる胃癌は基本的に腹腔鏡手術で施行しています。また、高度進行胃がんについても、化学療法施行後に手術適応の有無を再検討し、conversion手術にも積極的に取り組んでいます。
・手術の対象となる食道癌については、胸腔鏡手術に積極的に取り組んでいる施設に紹介することがあります。

交通アクセス

  • 最寄駅

    東急東横線・目黒線 元住吉駅 徒歩7分

  • 住所

    〒211-8510 神奈川県川崎市中原区木月住吉町1-1

  • バス

    JR横須賀線 武蔵小杉駅から約10分
    JR川崎駅から約30分
    JR新川崎駅から約20分

外来受付のご案内

  • 受付時間

    平日8:15~11:00(眼科のみ10:30まで)

  • 休診日

    土曜日、日曜日、祝日、国民の休日、年末年始

  • 電話番号

    044-411-3131