検索する
MENU

健康コラム

正常眼圧緑内障について

緑内障にもさまざまな種類がありますが、現在わが国で最も患者さんが多いのは正常眼圧緑内障です。40歳以上を対象とした調査では、検査を受けた人の3.6%、つまり約30人に1人が正常眼圧緑内障であったという報告があります。
 眼圧とはボールに例えるなら、空気の入り具合のことです。パンパンの状態なら高い眼圧となります。かつて緑内障は眼圧の高い人に発生する病気と考えられていました。しかし、最近、特に日本人の緑内障では眼圧が正常範囲内にある場合がむしろ多いことがわかってきたのです。

正常眼圧緑内障の症状は視野欠損です。視野とは、目を動かさずに一度に見える範囲のことです。早期の正常眼圧緑内障では視野の中心部は異常ないものの、ゆっくりと中心付近の視野が欠けてきます。見ようとしているものは見えますが、その周りにあるものが目に入らなくなってくるのです。
 ただし、両眼で見ているときは、一方の眼の視野が欠けていても自分では気付きにくいため、気付いたときには両眼の視野を大きく失っていたということもあります。一度欠けてしまった視野は二度と回復しないため、早期発見・治療がとても重要です。

 初期には視力・眼圧は正常で、自覚症状も出にくい正常眼圧緑内障ですが、ごく早期から眼の変化は始まっています。眼球の奥深くにある視神経乳頭という場所は、もともと中心にくぼみがあります。このくぼみが病気の進行につれて大きくなったり、不規則な形になったりするのです。
眼科医の側では、いかに早く、こうした変化に気づくかが重要と言えるでしょう。最近では自覚症状が出る前に、検診などで発見される患者さんも多くなってきています。

 正常眼圧緑内障に対する唯一確実な治療は、眼圧を下げることです。病気になったときよりも低い眼圧を維持すれば、病気の進行を抑えられることがわかっています。最も基本的な治療は、まず眼圧を下げる点眼薬です。それでも効果の不十分な方には内服薬や手術などを検討します。早期に見つかり、きちんと治療を続けていれば、大半の方が長い年月にわたって、視力・視野を維持することができます。その反面、治療は生涯にわたることになります。正しい知識を持ち、毎日の点眼などの治療をきちんと続けていくことが大切です。

一覧に戻る

健康コラム

交通アクセス

  • 最寄駅

    東急東横線・目黒線 元住吉駅 徒歩7分

  • 住所

    〒211-8510 神奈川県川崎市中原区木月住吉町1-1

  • バス

    JR横須賀線 武蔵小杉駅から約10分
    JR川崎駅から約30分
    JR新川崎駅から約20分

外来受付のご案内

  • 受付時間

    平日8:15~11:00(眼科のみ10:30まで)

  • 休診日

    土曜日、日曜日、祝日、国民の休日、年末年始

  • 電話番号

    044-411-3131