検索する
MENU

健康コラム

「ノロウイルス感染症」のはなし

「ノロウイルス感染症」って?

ノロウイルスによる感染症をさします。
一年中、胃腸炎、食中毒の原因となりますが、特に冬(12月~1月)に流行します。

ノロウイルス感染症の特徴

ノロウイルスの画像
  •  ・感染力が強い
  •  ・ウイルスが少量(10-100個)でも発症
  •  ・冬に多い(全シーズン発症はある)
  •  ・汚染された食べ物(牡蠣等)、水を介して感染
  •  ・基本は接触感染(嘔吐後は飛沫感染もある)
  •  ・症状は吐き気 / 嘔吐・下痢・腹痛・発熱
  •  ・治療は対症療法

ノロウイルスに感染してもすぐに症状は出ません。1~2日間の潜伏期間(症状は出ないが、感染した後、体内でウイルスが増えてきている状態)を経た後に、吐き気・嘔吐、下痢、腹痛、発熱などの症状が出現します。
 ノロウイルス感染症は「ノロウイルス抗原検査」により診断されますが、有効な治療薬(抗ウイルス薬)はありません。感染症って何?」「感染症の治療」参照。
 したがって、ノロウイルス感染症と診断しても、治療は他の胃腸炎、ウイルス性腸炎と同様に、対症療法(吐き気・嘔吐、下痢、脱水などの症状に対する治療)のみを行うこととなります。治療法は変わらないため、確定診断は行いません。食中毒、集団発生など、医療機関にて必要と判断した場合にのみ施行します。なお、3歳未満、65歳以上の方は健康保険適用ですが、通常は時間外外来、一般外来では施行しません。

「ノロウイルス感染症」にかからないためにはどうしたらよい?

ノロウイルスは、ノロウイルス感染者の糞便や嘔吐物、これらにより汚染された環境(嘔吐後に適切に処理されなかった絨毯など)、汚染された食品(特に牡蠣などの二枚貝:非加熱)などが口に入ることによる「経口感染」により感染します。また、ノロウイルス感染者が嘔吐した場合などでは、ウイルスを含む飛沫を吸い込むことにより感染する「飛沫感染」によってうつることもあります。

ノロウイルス感染症の感染力は非常に強く、わずか数十個のウイルスが感染しただけで、発症します。症状のない潜伏期間の間や、下痢などの症状が治まった後(2日以内)であっても、他人に感染させてしまう恐れがあり、ノロウイルス感染者と接触した際には、体調の変化に気を配っていただき、こまめに石けんで手を洗っていただくことをお勧めします。
 インフルエンザや細菌感染症で有効なアルコール性手指消毒薬は、ノロウイルスには無効である点には注意が必要です。ノロウイルス感染症を含む下痢症の際には、必ず石けんを用いて、しっかりと手を洗いましょう!

「ノロウイルス感染症」の治療

有効な治療(抗ウイルス薬)はないため、対症療法を行います。特に高齢の方では、脱水にならないことが最も重要ですので、こまめに水分補給を行うことが重要です。



ウイルス排出を妨げるため、「止痢薬(下痢止め)」は極力使用しない方がよいと言われております。下痢の際の腹痛に対する特効薬(痛み止め)は、残念ながらありません。
点滴は対症療法としては有用ですが、夜間に緊急で行う必要は乏しいことが多いです。☆日中に開業医・かかりつけ医を受診することをお勧めします

ノロウイルスに汚染された環境、布団、絨毯などリネンの処理法

環境、リネンなどに対しては、0.05~0.1%の次亜塩素酸ナトリウムによる消毒が必要となります。ただし、手を洗う場合には、次亜塩素酸ナトリウムではなく、一般的な石けんを使用して下さい。
実際の消毒薬の作り方などは、川崎市健康福祉局保健所感染症対策課のホームページなどを御参照下さい。

ノロウイルスに汚染された環境、布団、絨毯などリネンの処理法

「ノロウイルス感染症」における重要なポイントまとめ

  1. 1.有効な治療(抗ウイルス薬)はないため、対症療法を行います
  2. 2.ノロウイルス感染症と診断するための検査は行いません(例外除く)
  3. 3.石けんによる手洗いが重要です(アルコール性手指消毒薬は無効)

一覧に戻る

健康コラム

交通アクセス

  • 最寄駅

    東急東横線・目黒線 元住吉駅 徒歩7分

  • 住所

    〒211-8510 神奈川県川崎市中原区木月住吉町1-1

  • バス

    JR横須賀線 武蔵小杉駅から約10分
    JR川崎駅から約30分
    JR新川崎駅から約20分

外来受付のご案内

  • 受付時間

    平日8:15~11:00(眼科のみ10:30まで)

  • 休診日

    土曜日、日曜日、祝日、国民の休日、年末年始

  • 電話番号

    044-411-3131