検索する
MENU

放射線診断科

放射線診断科のご案内

//ここはタブ上の文章です、本文のみ反映

診療科の特色

 常勤医師7名 (診断専門医4名) の体制でCT、MRI、核医学検査の画像診断管理と、診断レポート作成を主たる業務としています。その他、単純撮影のレポートやエコー検査 (小児) も担当しています。日本医学放射線学会、日本IVR学会の修練施設であり、画像診断管理認証制度の認証も受けています。制度に沿って被ばく線量管理やMRI検査安全管理を行っています。

 画像ガイド下手技 (IVR) も実施しています。末梢挿入型中心静脈カテーテル挿入、中心静脈リザーバー留置術、CTガイド下生検、ドレナージ、肝細胞癌に対する経動脈的化学塞栓術や各種出血に対する動脈塞栓術などの血管内治療などを行っており、2021年度は392件を実施しました。

 CTは64列MDCTを2台、MRIは1.5Tと3Tの機器を設置しています。

診療内容

 CT、MRI、核医学の画像診断。マンモグラフィーなど、単純撮影の診断やエコー検査の一部 (小児) も担当しています。
各種IVR
  • 末梢挿入型中心静脈カテーテル挿入
  • 中心静脈リザーバー留置術
  • CTガイド下ドレナージ、生検
  • 肝臓TACE等
  • 経動脈的塞栓術
など

医療連携

 地域の中核病院として、連携する病院、診療所からの各種画像検査 (CT、MRI、核医学) の依頼を受け付けています。インターネットを利用したオンラインでの検査オーダーも可能です。

各種検査予約のご案内(オンライン/電話)

副院長(部長)

松田 出
まつだ いづる

専門分野 画像診断, IVR
資格 日本医学放射線学会
放射線診断専門医・研修指導者
日本核医学会 PET核医学認定医
緩和ケア研修 修了
ICLSコース修了
臨床研修指導医

副部長

石井 仁也
いしい まさや

専門分野 画像診断
資格 日本医学放射線学会
放射線診断専門医・研修指導者
臨床研修指導医

住田 薫
すみた かおる

専門分野 放射線画像診断一般
資格 日本医学放射線学会
放射線診断専門医

村上 荒雄
むらかみ あらお

専門分野 放射線科
資格 日本医学放射線学会
放射線科専門医・
放射線診断専門医
日本IVR学会 IVR専門医
検診マンモグラフィ認定医
緩和ケア研修 修了
臨床研修指導医

増田 涼甫
ますだ りょうすけ

専門分野 画像診断、IVR
資格

辻本 凜
つじもと りん

専門分野 放射線科
資格 緩和ケア研修 修了

小野田 壮馬
おのだ そうま

専門分野 放射線診断
資格

診療体制

医療連携対応のみ。

院内IVRは随時受け付けますが要電話相談です。

交通アクセス

  • 最寄駅

    武蔵小杉駅 徒歩14分

  • 住所

    〒211-8510 神奈川県川崎市中原区木月住吉町1-1

  • バス

    JR横須賀線 武蔵小杉駅から約10分
    JR川崎駅から約30分
    JR新川崎駅から約20分

外来受付のご案内

  • 受付時間

    平日8:15~11:00(眼科のみ10:30まで)

  • 休診日

    土曜日、日曜日、祝日、国民の休日、年末年始

  • 電話番号

    044-411-3131