女性固有の健康問題に対して治療を行うだけでなく、働く女性を総合的にサポートするために、関連する各診療科、職場などと連携を密に図り、予防、治療から休職後の職場復帰に至るまで勤労女性の総合的な健康管理をめざしています。
平成14年4月1日設置
センター長 香川秀之
外来診療としては「女性医師による働く女性専門外来」を行っています。この外来は、産婦人科医師が担当していますが、産婦人科の病気に限ることなく、他科の症状についての相談にも応じ、働く女性のための総合診療として、運営しています。
初診の方に対しては、必要に応じて、問診に20分程度の時間をかけ、受診者のニーズに充分に対応できるよう、配慮しています。午後に診療時間帯を設けており、受付窓口、待合室、検査室などが混んでいないので、好評です。
就労中の方は、早退あるいは半日休暇をとって頂いて来院することも可能になっています。外来診療の他、メディカルセンターとして、関係各機関と連携して、働く女性の疾病に関する情報発信、予防医療の推進にあたっています。
令和4年1月より12月までの新患総数は21名でしたが、平成13年10月当外来開設以来の累計は、2,641名です。
【働く女性の健康支援に関する研修用教材】 の作成にも協力しました。
【「働く女性専門外来」20年以上担当の医師に聞く “更年期”との付き合い方と健康経営のヒント】(テレビ東京報道局 クロスメディア部によるテレ東BIZ配信) により健康情報の発信を行いました。
住所 | 〒211-8510 神奈川県川崎市中原区木月住吉町1-1 |
---|---|
TEL | 044-411-3131(代) |
FAX | 044-433-3150 |
内科系
外科系
その他
交通アクセス
最寄駅
武蔵小杉駅 徒歩14分
住所
〒211-8510 神奈川県川崎市中原区木月住吉町1-1
バス
JR横須賀線 武蔵小杉駅から約10分
JR川崎駅から約30分
JR新川崎駅から約20分
外来受付のご案内
受付時間
平日8:15~11:00(眼科のみ10:30まで)
休診日
土曜日、日曜日、祝日、国民の休日、年末年始
電話番号